ステーキングの基本的なガイドはこちらですが、
より細かいところを知りたい方のための質問&答え一覧になります!
Q委託から報酬発生までの流れは?
A
エポック209:(8月4朝7時〜9日朝6時)に委任したとすると…
エポック210:(8月9朝7時〜14日朝6時)8月9朝7時ごろ時点で委託額が確定します…
エポック211:(8月14朝7時~19日朝6時)8月9日朝7時あたりの委託額に基づいて(つまり、8月4日朝6時-8月9日朝5時あたりまでどうであったかは関係ありません)ブロックが生成されます…
エポック212:(8月19朝7時~24日朝6時)報酬が計算され
エポック213:8月24日朝7時ごろに最初の報酬が入ります。
Q今後の大型アップデートは?
A15日にどれぐらいの最低速度で分散化をさせていくかの指標(dパラメータの低下速度(最初は1から始まり、0になれば完全分散化))が決まります。
GoguenのCイベントがd=0.5
VoltaireでCイベントがd=0
あたりで起き、GoguenやVoltaireへの大規模アップデートの時期の1つの目安がわかります。
Q取引所対応状況一覧は?
Aこちらです。
Qプールは何ADAまで全体で委託できますが?
A飽和点は、約2億ADA(総供給の0.6666%)までです。adapools.org のstake/shareから確認できます!半年ベースから一年ごとかわかりませんがそれが段階的にじわじわじわじわ下がり、どれぐらい先になるかわかりませんが、最終的に0.4%で飽和となるまで下がっていきます予定のようです
Q340ADAの固定費用がすべてのプールにありますが?
Aメインネットに存在するすべてのプールにそれ以上が設定されていますが全体のステーキング報酬からそれが引かれるという意味ですね☺️一人一人から340ADAではなく委託者全体のステーキング報酬からです。
Q複数のPCで同じウォレットを復元してステーキングしている場合
①1台目のパソコンのウォレットと同じ内容に勝手に委任反映されるのでしょうか?
②1台目のパソコンと同じ内容でシェリー用のウォレットを作成して委任先も同じ様にするのでしょうか?
A①はい②1がはいのため、これはいいえ。
Q
・ダイダロス2.00ダウンロードしたのですが ノード起動しています。実行中です。クラッシュしていますを繰り返す状態です。PC再起動、再インストールしても同じで、OSのバージョンもウィンドウズ8.1以上で問題ありません。
・絶対送金パスワードがあっているはずなのに、それ通りにうってもうまくいきません
・PC再起動してもダイダロスをダウンロードするとなぜかインターネットのアイコンになりうまくいきません。
・同期100%完了しているのに、ステークプールの画面に特定のプールがでてきません。
A IOHKダイダロスサポートへご連絡ください🙇♂️
Qエポックとはなんですか?
Aエポックは、それ自体に、そこまで意味はありません、単なるカルダノの世界での時間の単位のことです😊
1週間、とか2週間、とかよく使っていると思いますが、その、「週間」自体に特に意味があるというより、単なる単位であって、7日を一週間と定義してそう呼んだほうが便利なのでそう呼んでいるという感じだ思います。
カルダノでは時間を現実世界の「週間」や「月」や「分」のように、カルダノの世界での時間の単位をエポックやスロットと単に呼んでいる、というような感じです😊
Qステーキング後にADAを増やしたり減らしたりするのに特別な手続きはいりますか?ロックはかかりますか?減らしたら自動的に残額はステーキング反映されますか?
A特別な手続きやロックは不要です。減らしたら残額が、自動的にステーキングされ、増やしたら増やした分が自動的にステーキングされます。報酬が入ったらその分も自動的にステーキングされます。これが複利とか言われる理由です🤔
Q黄色いダイダロスはなんですか?
A黄色は実験的に機能を先取りする挑戦者バージョンで、特に実験的機能を試したいわけではない場合は緑色のダイダロスで問題はありません
Qシェリーウォレットへ資金移動するとき全額移動になってしまいますが、1部だけ移動にはできませんか?複数のシェリーウォレットに分けたいです。
A複数のシェリーウォレットを作ることはできます☺️バイロンから移すときは全額になってしまうようですが(たぶんバイロンWalletをもう使わせたくないため)シェリーウォレットからシェリーウォレットへ送金することはもちろん簡単に(驚くべき速度で!!)できますので一回全部移してから分けてみてください☺️
Q同期中ですがなんか残高が増えたり減ったりでおかしいです。委任センターがでてこないです。24単語が作成できないです。
A同期中は委任センターが出てこなかったり、24単語が作成できなかったり、いままでのブロックチェーンを同期しつつ残高が変わっていくような見え方をしますので、そのような仕様です、最後まで行くと正確な残高になりますのでお待ちください☺️
Q1.1.0にてファイルを2つ作っている場合は、シェリーウォレットを作成する際‼️一つずつ作成していき、24単語のリカバリーフレーズが2個ある感じになるのでしょうか?
Aこれは、そうすることもできますし、1つにまとめることもできます😌お好きなほうで構いません!
Q紫のダイダロスはどうなりますか?
A削除しても問題はないかなとは思います🤔
Q復元するとき、ウォレット名と送金パスワードは以前のものと同じにしてももんだいありませんか?
A同じでも違っても問題ありません。
Qプール画面の出資というのはどういうことですか?
A出資というのはプールオペレータがどれぐらいのADAを自分のプールに出資しているのか、て感じなので資本金という感じです☺️あなたがその分のADAがロックされるとかそういうことではありません。
Q全てのステークプールが飽和になったら、ステーキングに参加できない状況になったりしますか?
Aその危険はおそらくありません☺️上限0.666%ですので、プール数が150以下ですと、必ず不利になる危険がありますが、もう300プール以上ありますので、2倍の余裕がありますためです☺️(ITNでは1000に迫るぐらいだったので、もう数日すればさらに余裕が増えると思います)
(飽和したら参加できないというわけではなくて飽和すると収益率的に不利になるという仕組みですが、プール数にすでに2倍の余裕があるので、飽和するプールは基本的に出てこないだろうという感じです☺️)
Qいつまでに参加しないと手遅れとかありますか?
A結論としては早い方が良いですが、しかし焦りすぎる必要もありません」
具体的には・・・
8/3までに委託した場合、8月19日から5日おきに報酬がもらえます。
8/4-8までに委託した場合、8月24日から5日おきに報酬がもらえます。
8/9-13までに委託した場合、8月29日から5日おきに報酬がもらえます。
・・・以下ずっと続く、という感じだからです☺️
Q委任センターのスライダーは現状意味がないようですが、本来なにをしたいのですか?
Aそのウォレットに紐づくADAの量に応じたランキングを出しますよ、という意味があると思われます:thinking:例えば、ウォレットAは10ADA、ウォレットBは1億ADA入っていたとすると、1億ADAのウォレットを委任する先のプールはほぼ空のプールであるべきですのでほぼからのプールが優先的に上に出てきます、みたいなことをやりたいのだとおもいます。現状は、スライダーを数百万ADA動かしてもあまり影響ないので、数千万ADAぐらい保有している人であれば関係あるかもしれませんが、我々一般人の保有額を考えるとそんな影響あるかねという感じはあります…
Qステーキング報酬の財源はなんですか?
Aビットコインのマイニング報酬の財源とおなじです。
①ビットコインマイニング報酬がビットコイン未発行枚数から払われるのとおなじく、Adaの未発行枚数140億Ada②ビットコインマイニングと同じく取引手数料
Q取引所から送金はどれぐらいかかりますか?
A取引所の対応次第ではあります・・・もし時間がかかりすぎているようでしたら取引所に連絡してみてください🤔
Qステーキングすると、委任手数料数円と、さらに2ADA支払われているようです?
A委任手数料数円とそれに加えて、ステーキングアドレス登録預け金として2ADAをシステムへデポジットしています。これはステーキングを登録解除すると返還されます。
Q急にプールが900ぐらい湧いてきましたが?
A急にではなく、インセンティブテストネット時代から1000ぐらいのプールがじわじわ半年かけて誕生しています
Q別のところに再委任するにはどうしたらできますか?
A委託した時と同じようにもう一度変更したい先へ委任すれば委任できます。
Q違うPCに同じリカバリーフレーズのウォレットを復元する場合、ウォレット名や送金パスワードは同じでなければなりませんか?委任はどのように反映しますか?
Aウォレット名や送金パスワードは違って構いません。委任は一方どちらかで反映すればもう一方にも自動的に反映されます。
Q残高ウォレット、バイロンウォレットは空になったら削除していいですか?
A削除すると履歴がみれなくなっちゃいますが、それでもよろしければ削除しても、ADAが空であれば、特に損失はないはずと思います。
Qレガシー→シェリーウォレットの送金は1ADA送金テストできますか?
Aできません。これはiohkがもうレガシーウォレット使って欲しくないからです😅今後は送金も投票もステーキングも何もかもシェリーウォレットでできるようになるのでレガシーに一部残すメリットはないです😌1ADA送金テストできないのはちょっと不安ですが、ダイダロスのUIで制御されているのでアドレス間違いとかはなりえないはずです
Qシェリーウォレットはいくつまで作れますか?
A幾つでも作れます!
Q1つのウォレットから複数のプールへ委託できますか?もしくは保有量の一部だけ委託できますか?
Aできません、いつかできます☺️
Qウォレットをわけて委託した方がいいですか?
A持っている量によりますが数百万、数千万という量をもたれている場合はそうかもれしれません…そうでない場合は24語のフレーズと送金パスワードをたくさん管理する費用対効果を考えると大変な割に得られるものが少なそうな気はします😓
Q送金パスワード忘れました。
A最終手段として、リカバリーフレーズを検証機能でのうえ、ウォレットを削除し送金パスワードを再設定という方法もあります…リスクのある方法ですので基本的には頑張って思い出して送金する方法が良いです、ウォレット削除再設定は完全なる自己責任のもと実行されてください:bowing_man:
Q青と白と赤と紫のダイダロスはもう使いませんか?
A今後使う予定はないとは思います。
Qステーキング報酬は今後数年単位ではどうなりますか?
A難しい計算式はありますが、基本的には、ステーキング報酬の今後は、ビットコインのマイニング報酬が半減していくペースと同じぐらいかな〜と思われると良いかなとは思います😌
ビットコインの未発行枚数から発行されて配布されるマイニング報酬はご存知4年に1度半減します。
カルダノはこれと、同じぐらいのペースで、ただし、4年に1度急に、ではなく、エポックごとにじわじわじわじわ減少していきます。
上記はステーキング報酬の減少要因です。ビットコインと同じく、無限のインフレを止めます。では、増加要因はないのかでいうと、
一方で、ビットコインやイーサリアムと同じく送金手数料やトランザクション処理費用はステーキング報酬になります。
なので送金が活発になったり、ダップスが活発に稼働すればステーキング報酬は増えます。
さらにネイティブアセットサポートも行い、誤解を恐れずいうとライトコインなどもステーキング報酬で受け取れる構想も進んでいます。
さらに10億tpsも処理できるヒドラをプールが運営することにより、さらに報酬をもらえます。
さらに、エマーゴが進めているオラクルプールを運営するとさらに報酬がもらえるかもしれません。
※ウォレットは常に以下の唯一の真実の情報源サイトから右上クリック→individual→Walletからダウンロードされてください。
==========================🙇♂️CM失礼します🙇♂️====================================
Cardanoのステーキングこそが最適なコインな増やし方の理由、Cardanoが最高のブロックチェーンである5つの理由などもまとめました…こちらよろしければご覧ください😌
https://coinzzz.jp/
以下プールも稼働中…飽和から遠い順の一覧(飽和度が低い[POP,POP2,POP3]へご検討いただけますと嬉しいですどげ)
[POP,POP2,POP3],[JAPAN,JP2,JP3,JP4],[KTN,KTN2,KTN3,KTN4],[ZZZ,ZZZ2,ZZZ3,ZZZ4,ZZZ5]
少しでも疑問点や不安なことがありましたらぜひこちらのサポートチャットまでご相談ください!:
海外お住まいで上記入れない方は、Yutaプールサポートテレグラムでご相談ください☺️
分散化のための取り組みも行っています、ご検討ください😊
https://twitter.com/yuta_cryptox/status/1291140875687354368?s=21
以下は私のプールとかではなく一般的なチャットです、私のプールの露骨な宣伝になるのを避けるため、こちらのチャットは特定のプールというよりステーキング全般にかんしての質問的なものでお願いします☺️
オープンチャット「CardanoADAコミュニティチャット(非公式)」
==============================🙇♂️CM終わり🙇♂️================================