12/18東半球ミートアップ議事録+次回参加リンク告知🔥(ISSAさん議事録)

■次回参加リンク:https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZAufuCtrD0uGNVVt0StWL2cZtCwvWhkza2a

アーカイブ

以下、ISSAさん議事録:tada:ISSAさんありがとうございます:man_bowing::man_bowing::man_bowing:

■「Fund6の進捗」

・ISSAさん

12/5に羽賀さんを交えて1回目のセミナーを開催、40人以上の参加者、評判もよく、多くの感想をいただけた、1月末か2月頭に2回目を開催予定、今回は練習回だったが、次回からは早稲田の学生にも参加を呼びかける予定

・ランケットさん

OCの啓蒙活動は継続

書籍に関しては価格やチャールズさんのコメントを踏まえて内容を調整中

・BTBFさん

この1年間の活動実績、コミュニティの登録者は522名、88名のSPOを獲得

日本語コンテンツの作成について

ブロック生成ステータス通知アプリをリリース済み

外出時にもサーバーのログインなしにSNS上でブロックの生成を確認できる

プール構築の日本語マニュアルを再構築中

ウェブサイトも全面リニューアルを予定、SPOのマイページ機能を作成中

なりすましを防止するSPO認証方式も導入予定

NamiやYoroiへのデリゲートボタンを開発中

・EXPO

決算は終了、最終的に黒字で終えた

・高橋さん

機材の選定、ソフトウェアの相性確認を行っている

来年から開発に着手できそう

・Kuniさん

牛のトレサに進捗はなし

スマートシティの視察は日程を確定、個人情報へのAtala活用を目指したい

海外の政府の方からのアプローチも?ブロックチェーンによる真正性証明に興味があるそう

・日本カテゴリーチーム

各提案に運営メンバーが適宜コメントをして適切な運営を継続

・ダウさん

dcSparkを卒業、ミルコメダのデータリリースが進んでいることは知っている

オッカムファイもミルコメダに乗る予定

・東半球MT系

運営メンバーへの予算配分を法的に問題のないDAOでの実施を目指している

メンバーのKYCを実施中、その他も順調、サイトや記事から進捗を報告予定

■「Fund7の進捗」ー「海外から」

・ブロックカーボンDeFi

カーボンを使ったDeFi、東京のカーボン使用量の高さに着目

日本ホルダーやSPO、マーケットにアプローチしたい

オフチェーンのカーボントレーディングにCardanoを活用、カーボンプロダクトのトレード

二酸化炭素排出権取引にDeFiを使う

■「Fund7の進捗」ー「37の日本関連のプロジェクト」

表形式での一覧:

*提案者が不参加のものは省略

・東半球MTの日本ルームの運営

調達失敗後も今の活動は継続する、資金をもらえたら+αでイベントの主催や広報を頑張る

・ADAローカルショッピング・ランケットさん

キッタムのメインプロジェクトの一つ、梅酒のトレサにブロックチェーンを活用したい

酒税法のせいで、製造過程からADA払いを導入するのが難しい

税制に詳しい外部の人の協力が必要、その人の協力費用に当てたるために提案を分割

こっちはネット販売を軸に

・四国EXPO・ランケットさん

こっちは物産展を軸に、物産展内部にADAホルダー向けのコーナーを設ける

キッタムが発行したNFTを使えるなど

・PABの翻訳・ランケットさん

プルータスアプリケーションの開発技術書

日本人がCardanoのDAppsを作ろうとしても、プルータスの技術本がない

ETHのSolidityはたくさんあるけど

どこから勉強すればいいのか分からないという問題

PABの解説本を出せるような人を見つけるための提案

・学生活性化

趣味だけで作った製品を募集する、そういった才能のある学生を呼び込むコンテストを開催

小学の賞金でも学生にとってはメリット、うまくいくかは未知数

・藍染NFT・高橋さん

サスティナブルなファッションとNFTの連動、ポジティブなCAからのコメントも多かった

来年には紹介動画を作る、提案タイトルの更新を忘れずに

・春のEXPO

10倍の金額を要求、メンバーやグッズの強化

・Atala日本語訳

日本でのAtalaプログラムの構築事例を増やしていく

ただの英語の技術書の和訳だけではダメ

cNFTコミュニティ、Soudan.NFT、Japan DAOアソシエーションとコラボ予定

教育資料の提供と学習報酬にNFTを配る

インフルエンサーのcNFTを発行して注目を集める、スペースで告知

・ラズパイ・ダウさん

ラズパイという小型でエコなPCのスペック不足を解消、再開発に向けて

リスクファイブというCPUを選定中、企業側と相談しながら見積もりを算出、年内には試作機が届く

届いてからCPUと周辺機器を選定、資金が1000万円、うち開発者などへの労務費が400万円

DAOの成功事例にしたいため多めに設定している、開発者にとってはそれでも少ないくらい

・キッタム2・原田さん

原田さんが中心となって行う、梅酒のトレサに使う

製造過程ではなく、製造後に付加価値としてNFTをつける

説明会だけでなく、四国全体を巻き込んだ物産展を実際に作る

・チャレンジセッティング・ランケットさん

小型提案への過剰な審査、フィードバックの不足を解消

すでに開発した製品に対して資金を提供する

頑張って作ったから評価してくれというカテゴリーを新設したい

計画書をうまくかける人が評価されるのではなく、小さなプロダクターを応援

・dcSparkから15個の提案

dcSparkそのもの、ミルコメダ関連、その他、の3つに大きく分類できる

ダウさん的おオススメ

・ロールアップ→POSは分岐がしやさによってセキュリティが落ちる問題、その対策がロールアップ

ETHはあるけど、Cardanoは少ないよね、だからその研究を進めようという提案

・フラカダver2→NFTを分割して購入できるもの

複数のNFTをパックにして細分化できる、権利の分散化が進む

・ハッカソン→バリエーションを豊富に用意

全部を通したいわけではない、好きなものをコミュニティが選んでねという感じ

「質問」

・ランケットさんの提案について

提案が複数あって区別がしづらい

→税制の問題を含めて、提案を分割した理由を動画やパワポを作成して、今後説明する予定

・ダウさんの個人的に参加しているプロジェクト

→カルダノプロジェクトを他言語に翻訳するプロジェクトに参加

日本のCatalystの提案を海外に周知させたい、3分間の動画&質疑応答の時間を設ける形式に

詳細はディスコードで