“CoinDesk買収の検討”チャールズ動画🎉

#Cardano #ADA “CoinDesk買収の検討”チャールズ動画🎉

:white_check_mark:DCGの失敗でcoindeskが資金調達または買収を考えており2億ドル前後ぐらいと思われます。粗利益が5000万ドル前後のようです。

:white_check_mark:なぜこのようなことに興味があるのか?エリートメディアを作るにはどうしたらいいか考えてきました。ご存知のように、悪いメディアの餌になっていましたが、彼らに時間がなかったからです。FTXが大金をメディアに払って特定の記事を支持したり、していました。みなメディアが欲しいです。私のチェーンは偉大で他はゴミだと喧伝したいからです。しかし私が興味を持つのは、どのようにジャーナリズムの誠実さを取り戻すか?です。保証金と一緒に記事を書いて、記事が事実でないと証明されたら保証金が取られます。

:white_check_mark:ブロックチェーンに特化したメディアはウォレットも同時に持つことができます。どのように内部告発ができるかのシステムも作れます。BATのような広告モデル、コミュニティの記事作成を報酬化することも考えることができます。

:white_check_mark:CoinDeskに2億ドルの価値があるか?は問題です、やや高いと思いますが、私が望むなら買うこともできます。ただ、500万ドルか1000万ドルをで自分でメディアを作ることができるかもしれません。強いメタバースコンテンツもなく、Massariなどの多くのパートナーシップも考えることができ、Laceとも統合を考えることができます。

:white_check_mark:NFTで記事のストーリーを終えるような、そのインセンティブも入れられるようなものがあればクールでしょう。

:white_check_mark:業界のYoutuberで問題なのは、彼らがお金を受け取っていてその推薦などを信じることが難しいことです。真実でない可能性があります。アルトは全て詐欺のようなことを言い始めます。記事作成者の過去の予測や主張根拠を紐づけていくことも面白いでしょう。どのようなバイアスがあるかを紐づける必要もあります。特定トピックに偏っている人とその反対の人を紐付け共同執筆記事にすれば、偏りを問うことができます。

:white_check_mark:中央集権的な方法で信頼を築き、分散k刺された方法で誠実さと客観性を構築します。

:white_check_mark:2億ドルは高すぎると思えるが、FTX事件は誠実なジャーナリズムが欠けていることを示しました。メディアは正直ではなく、その書くこと1つ1つに裏の意図があり少数の人がお金を渡してその利益を得るように仕向けています。私たちが良いジャーナリズムを築ければ政治や他の分野にも応用できると思います。歴史的に行き詰まりを見せていた分野で壊れた制度ですが、記者の偏見を見抜けるNFTなどがあれば良いことです。

:white_check_mark:私以外の誰かが買って客観的で公正なmメディアになればいいなと願痛いですが、面白いトピックであり、ほんの少しのお金と努力で2億ドル以上の価値のあるものが作れるかもしれません。