東半球ミートアップ日本ルーム2月11日-伝統工芸NFT、クロスチェーンDEX-Blueshift、CNFTパーティー🎉

:white_check_mark:Cataslyt全般について

・チャレンジチームクローズレポートが出ていきます

・fund7は完了レポート前に配分。Catalystからもらったお金をステーキングは問題ない

・基本的には提案はクローズレポートを出したら完了で、その後チャレンジチームから連絡くるかもぐらい

:white_check_mark:Ranketさん伝統工芸NFTについて

・テスト作品5つ作成した。

・NFTの画像データというよりメタデータが重要。藍染は染め回数なども考えられる。15回とか60回とか100回とかある。これで値段も決まる。伝統的な染料使っているとか。値段の理由の説明がつくように。

・JPEGへ出せそう。30ぐらいの作品もある。

・FUND10でまた予算も狙うかもしれない。

・Web3ではない人も巻き込んでいきたい。

・梅酒を一般に買えるのはいつ頃になりそうかは、4月ごろになりそう。規制の関係もある。トレサビつけると、1つ7500円ぐらいはする。

・藍染の価値を科学していきたい。

:white_check_mark:PeterさんBlueshiftについて

・私はアンバサダー、SPO、オーストラリア出身・YoutuberのPeterです。

・クロスチェーンのDEXで、Cadrano、ミルコメダ、イーサリアム、Solana、BSC等との統合を予定しています。特徴は6つです。

・1:簡単にポートフォリオ投資がDEXで可能です。例えばAI関連のもの、などといった形です。

・2:さらにポートフォリオで流動性提供で収益を得ることもできます。これは単体のペアよりも相対的に安定している可能性が高いのでリスクを低くできます。

・3:単一資産で流動性提供ができます。通常2つのペアでのみ流動性提供となります。

・4:Bluesトークンでの報酬付与は、過度なインフレにならないように調整されながら配布されていきます。

・5:紹介料システムもあり、より大きく流動性を確保していきます。

・6:Blues ChainはCosmos SDKを利用したレイヤー0と考えることができ、CardanoやMilkomedaなどを繋いでいきます。他にも多くのクロスチェーン手法がありますが、例えば単純なブリッジなどでは毎月のようにハッキングが起きています。私たちのレイヤー0でのアプローチは比較的リスクを低くできると考えています。

:white_check_mark:ゆーにゃさんCNFTパーティについて

・とても盛り上がり動きづらいぐらい人がたくさんきてました!

・Cardano梅酒NFTチップの展示も行われていました。

・Kittamu原田さんの発表も多くの人が興味深く見てました!

:white_check_mark:フィードバック

梅酒、ゆーにゃさんの店舗で常設メニューにするのはどうか?

梅酒一本7500円の価値は、私には理解出来るものの、一般の生活者には、しっかりとしたストーリーが必要

藍染は工芸美術課程等の学問側と絡めば幅が拡がりそう。