4提案:ランケットさん
・双葉社クリプトマガジン:仮原稿ができ、どう他の通貨を下げずにCardanoを推すかを進めており、また取材も進めています。
・Web3センター:サーバーのセットアップの見積もりなど取ってます。協力するグループ(メタバース関連など)と話を進めています。
・FC徳島:半分まで進めてる。どうユーザーを増やすか考える。
・ポテンシャルサーベイ:少額のプロジェクト支援をするという提案だが全体的な計画がしっかり決まらないとマイルストーン的にはダメと言われて、神社NFT、徳島大学350周年記念の梅酒NFT、PAIMAキャンペーン、初心者向けミートアップを進めてます。レビュアーがかなりキツくて話が混乱してきてます。大金の場合は丁寧なマイルストーンなどが大事だが少額だと割に合わない。Catalystオープンで基本は自由なコンセプトだったはず。レビュアーの質も担保したい、論文のレビュープロセスも理解してない。
EXPOの和久田さん
EXPO1年の活動を承認してもら、マイルストーンも終わり、来週幕張メッセでブース、最終日金曜日にサテライトイベントで新宿ミートアップを行いますので、どちらか都合の良い方、両方でもご参加ください。
SociousのSeiraさん
・2つのファンドの順調で2週間後ぐらい新宿で進捗お伝えします。
・11月12〜17日にポルトガルのリスボンのカンファレンスに東京サポートもえて参加しますが、チャールズも参加しており、アポも取れたのでプレゼント準備してます。
・シンギュラリティネットのCatalystのような仕組みで、Sociousが5万ドルの資金調達ができました。