🌎 ALBA: チリ・メキシコ大学向け Cardano U-Labs パイロット(ノード運用 & DApps)

皆さんこんにちは、

Catalyst で提案しているプロジェクトをご紹介します:ALBA: Cardano U-Labs Chile–Mexico Pilot for Node Ops & DApps

現在、ラテンアメリカの多くの大学では、ブロックチェーン教育がまだ理論やビジネス的な側面に偏っており、学生が実際にノードを立ち上げたり、バリデータを書いたり、小さな dApp を開発できるような環境はほとんど存在しません。その結果、Cardano の採用は、すでにカリキュラムに組み込まれている他のプラットフォームに比べて遅れています。

そこで私たちは チリ大学サカテカス自治大学(メキシコ) と協力し、次のような活動を行うパイロットラボを設立します:

  • 低コストサーバーや Raspberry Pi クラスターを使った Cardano リレーの運用
  • Aiken-first コースによるスマートコントラクト開発教育
  • Faculty Champion(指導教授) と TA を育成し、プロジェクト終了後も継続可能な仕組みを構築
  • 教材、運用手順書、クラス用イメージを オープンソース(英語/スペイン語) で公開し、他大学でも容易に導入可能に
  • 国境を越えたハッカソンHydra+DID の研究 PoC を実施し、学生とグローバルコミュニティを結ぶ

これは単なる教室の整備ではなく、ラテンアメリカにおける持続可能な Cardano 学術ネットワークの構築を目指すものです。学生は開発者として成長し、教授陣は長期的なメンターとなり、大学が分散化の拠点として機能します。

本提案では ₳60,000 / 6か月 を要請しています。この予算で、2つの大学ラボの設置、教授陣の育成、パイロットコースの実施、オープンソース教材の公開、そして学生と世界をつなぐハッカソンを実現します。

:backhand_index_pointing_right: ぜひご意見やご支援をお願いします。Cardano を大学に根付かせ、ラテンアメリカから長期的な成長を実現していきましょう。