■ゆーにゃさん:(Ranketさんスピーカー代行)
Eラーニングバザール:トークンを作ったり教育プラットフォームを分散型で作っています。仕様がかなり確定してきている。
NFTコミュニティ:6ヶ月間でやっていたが、Catalystでとるたびに延期と考えていたが、現状とりあえず活動はしています。FUND10も延期されている状況のためです。KabukiTokyoなどでできることをやってまいります。
KabukiTokyoも3000以上売れて非常に人気。
■Ranketさん:
Kabuki Tokyoでも吉野川Kitttamuが人気。人気のApeソサイエティも相互作用あり。
PSPJも現在活発で特にKittamuに注力。日本伝統NFTを進めているが、ひとまずは過去のFUNDの報告書作成にも注力して、あと少しで出せそう。伝統工芸販売の協定締結もできて、進めている。藍染団体とも話が通せている。色々な団体が集まっているので、マイルストーンも達成。NFTも進めています。
オリジナルコラボレーション作品も作っている。藍染コラボも考えている。
■Catalyst FUND10スナップショット
FUND10は2月の中旬ごろ開始の可能性をIOGの方が示唆しています。そのため、スナップショットは2023年2月以降と考えていただき、少々お待ちください。